
シネマレイ西脇です。
昨今ではVRデバイスのOculus Riftなどの登場によりバーチャルリアリティーの分野において360°や全方位などのキーワードが賑わっています。
そんな中、360°というキーワードで同じく話題となっている分野として、360°写真や360°映像と言われる分野も同じくして注目を集めています。
要因としては、Youtubeで360度動画を再生できるようになった事や個人でも簡単に360度動画を撮影できる機材が格安で手に入るようになったのが大きいのではないかと思います。

1台で360°全方位を撮影できる360°カメラで、静止画から動画まで対応しており、正距円筒図法(Equirectangular)となる完全な360°撮影が出来るのが特徴です。
※持ち手や足元など至近距離に何かがあると絵が破綻します。

半球体(360°×214°)をカバーするカメラで、防滴、防塵、耐衝撃と耐久性に優れているのが特徴です。
360°が注目される中、今公開されているハイクオリティなコンテンツ達の一部をご紹介したいと思います。
スマホゲームのTVCM等で見た事があると思いますが、あのクラッシュオブクラウンが360°3DCGムービーとして公開されています。
携帯キャリアのauがブランドスローガンである「新しい自由。」を表現したテレビCMのイベントで公開されていたコンテンツをWeb用に360°映像として公開されています。
Lexusの新型車両GSシリーズのインテリアとエクステリアを紹介する実写映像が公開されています。
Panasonicの音響向けブランドであるTechnicsのHPにて公開されているA SONG FOR YOUの360°映像部分を公開されています。
弊社シネマレイと致しましては、360°コンテンツを利用したビジュアルコミュニケーションのお手伝いをさせて頂くべく、コンテンツの企画制作、撮影、編集、運用まで行っております。
弊社にてVR体験を実施中!(要予約)詳しくは上記ページをご覧ください。