
大手自動車系企業に向けた大規模ライブ配信を名古屋のホテル会場にて執り行わせていただきました。
従来ではリアルの会場で行われている新年度総会のイベントをYoutubeを使ってライブ配信。
数千名規模の視聴者が想定されることを配慮し、視聴環境にあわせてTeamsライブイベントも併用。
カメラ・音響機器を宴会場に設営、独自の配信システムに加えて専門スタッフとイベントディレクターによるオペレーションを実施。本編内ではオープニングやエンドロールなどの演出映像を多用し、インタラクティブなライブ配信を視聴者に向け発信しました。
また、新型コロナの情勢変動に柔軟に対応するため、万一 来賓が会場へ参加できない場合に備え、一方通行の配信であるYoutubeにZoomを併用して、遠隔地からでもリアルタイムで繋がれるよう万全の準備を行いました。
-------------------
ライブ配信は様々な機器、手法と組み合わせることで、ご予算・要望にあわせどんな形も実現できます。
いまだ続くコロナ禍を乗り切るコミュニケーションツールとして、ライブ配信を活用してはいかがでしょうか。
従来ではリアルの会場で行われている新年度総会のイベントをYoutubeを使ってライブ配信。
数千名規模の視聴者が想定されることを配慮し、視聴環境にあわせてTeamsライブイベントも併用。
カメラ・音響機器を宴会場に設営、独自の配信システムに加えて専門スタッフとイベントディレクターによるオペレーションを実施。本編内ではオープニングやエンドロールなどの演出映像を多用し、インタラクティブなライブ配信を視聴者に向け発信しました。
また、新型コロナの情勢変動に柔軟に対応するため、万一 来賓が会場へ参加できない場合に備え、一方通行の配信であるYoutubeにZoomを併用して、遠隔地からでもリアルタイムで繋がれるよう万全の準備を行いました。
-------------------
ライブ配信は様々な機器、手法と組み合わせることで、ご予算・要望にあわせどんな形も実現できます。
いまだ続くコロナ禍を乗り切るコミュニケーションツールとして、ライブ配信を活用してはいかがでしょうか。
- Client:
- 自動車サプライヤー団体 様
- Project:
- ライブ配信、イベント中継・収録、映像制作
- Date:
- 2022/04
- Task:
- Youtubeライブ配信、オペレーション、機材選定、映像制作
関連実績

少年院創立100周年WEBサイト用 映像の制作
法務省様所管の施設である少年院の創立100周年WEBサイト用映像を制作いたしました。
▼サイト: 少年院100周年 | 法務省
https://www.jtschool.jp/index.ht...

あいち資源循環ナビWEBサイト制作
愛知県の資源循環を発信する「あいち資源循環ナビ」を制作しました。 WEB制作のみならず小学生向けの学習動画制作も行い、マーケティングやシステム構築の観点からもトータル的にご提案いたしました。 中でも「...

ネバーTV用オリジナル映像制作
テレビ愛知の番組、ネバーTVにて映像作品を制作しました。 今までに見たことのない映像をテーマに、好きな男子生徒に手紙を届けるため様々なトラブルや困難を乗り越え駆け抜けていく女子生徒を描きました。 三脚...